五方よしCEO 梅川ヒロミのブログ

FPだけでなくCEO始めました

積立てNISAのいいところ・・・

【将来のために・・・】

はじめてみようかな、積立。

 

JUGEMテーマ:貯金・節約

 

 積立で

 将来の資金を

 つくろう・・

 

 
というお話をして、積立NISAのこと

を紹介しました。

 

将来の資産形成のためには積立を

でコツコツ準備するということは

今までに何度かお伝えしています。

 

自動引き落としの積立定期もあり

ますが、積立NISAを活用を検討

してもいいかと思います。

 

というのは・・・

 

積立NISAは毎年40万円を上限で

投資信託に投資、投資信託から

得られる利益については非課税

(税金がかからない)という制度

です。非課税の期間は20年間

なので、将来に備えより積極的

かつ長期的に資産を形成して

みようかなと思われた方に

むいています。

 

投資信託とは、投資家から集め

たお金をファンドマネージャー

という運用の専門家が株や債券

などの複数の商品に投資し運用

するという金融商品です。

 

株や債券に投資し運用するので

預金のように元本が保証されて

いるものではありませんが

買った時より高くなれば売って

利益を出したり、運用していて

利益が出たりして、預金よりも

より早く資金を大きくできる

と言われています。

 

投資信託は、元本が保証されて

いるものではないから購入には

勇気がいる、という事もあるか

もしれませんが、一度に購入

するのでなく、毎月積立ると

いうことが、購入の時期を分散

させてリスクをコントロール

すること(分散投資)になり

ます。

 

毎月投資信託を自動で購入する

という方法は、いつ買ったら

いいんだろう、など買う時期

について悩んだりすることが

ない、というのも一つの特徴

です。

 

また、一定の金額で買っていく

ので、買う時の値段が平準化し

ます。買おうとしたときに

たまたま価格が高くて、高値

づかみしてしまうといったこと

を避けることにもなります。

 

お給料をもらって・・・

 

余ったら貯金しようと思って

いても、結局使ってしまい

貯金できなかったということ

はありませんか?

 

積立ては少額から始められるので

缶コーヒーやお菓子を買わないで

積立NISAを始めるのも将来への

一歩になりそうです。

 

つみたてNISAの特徴をごく簡単に

まとめてみると・・・

 

利用できるのは日本に住む20歳

以上の人が銀行や証券会社に

1人1口座開設できる。長期の積立

分散投資に適した一定の投資信託

2037年12月末まで投資が可能。

利益に対する非課税期間は最長

20年。となっています。

 

個別の商品や口座の開設に

ついては銀行や証券会社の

窓口までおたずねください。

 

制度の利用や、将来にむけての

資産形成についてはこちらまで

ご相談ください。

 

ご相談のお申し込みはこちらから

  ↓  ↓  ↓