五方よしCEO 梅川ヒロミのブログ

FPだけでなくCEO始めました

きのうは勉強会でした・・・

【FPの勉強会に出席しました】

 

JUGEMテーマ:勉強のこと

20190610_2876895.jpg

 だいたい二か月に1回

 開かれるFPの勉強会

 が昨日行われました。

 

 

 

今回の勉強会では、高齢者向けの住まい

について、種類や入居する費用を知る。

さらに選ぶときの考え方、ケーススタディ

のグループ討議と進行しました。

 

高齢者の住まいには・・・

要介護度に応じて介護サービスが受けられる

特別養護老人ホーム」「介護老人保健施設

などの施設系のほか、居住スペースの提供が

主な目的の「サービス付き高齢者向け住宅

「住宅型有料老人ホーム」などの住居系と

いわれるものがあります。

 

老後にどんな暮らしをしたいのかという希望

や健康状態、個々の経済の状況に応じて

選択肢があるという事がわかりました。

 

事例についてグループで討議が行いました。

グループごとに解決へのアプローチは

少しずつ違っていましたが・・・

 

共通して言われたのが、事前に準備しておく

(経済、気持ちの準備や希望をまとめるなど)

ことが必要だということ。

高齢になってからの暮らしには家族が深く

関わるので、家族の間のコミュニケーション

が大切だという事でした。

 

経済的な準備は一朝一夕にはできませんの

でライフプランを考えていく中で準備を

する必要があるでしょう。

 

また、家族とのコミュニケーションも同様に

長い期間の積み重ねの上に築かれていくもの

になります。

 

去る6月2日にサンズFP事務所では行った

人生100年時代のシニアライフの組立てる

エンディングノートを書きながら考えよう~

でも、老後の生活についてどこに住むのか

誰と住むのか、介護してもらうことになったら

どこで誰に介護をしてもらいたいかという

事などをベースに老後の生活を組立てて

いこうというのがテーマでした。

 

高齢になってからの住まいにどんな種類が

ありどんな制度があるのか、という情報を

知っておくだけでも、充分準備です・・・

 

調べみると、自分が高齢になってからの生活や

おやの生活に対してイメージがわいてきて

解決への道も見つかると思います。